この三連休、北陸地方を中心に大雪に見舞われましたが、ここ湯の平温泉でも、大雪に見舞われました。
これだけ一気に雪が降ったのは、何年ぶりでしょうか?
屋根の上には、はち切れないばかりの雪が積もり、道路脇は壁になっています。
昨日は交通渋滞もありましたが、今日は問題なく通行できます。
これだけ降れば、スキー場も最高の状態になっているので、ぜひ足を運んでください。
そしてお帰りの際は、湯の平温泉で雪見風呂を楽しんでください。
4月18日(土)より新型コロナウィルス感染拡大防止の緊急事態宣言をうけ、営業自粛を行っていましたが、5月15日の緊急事態宣言解除に伴い、湯の平温泉の営業を22日(金)より再開いたします。
営業再開に関しては、県からの行動指針に基づき、感染防止の対策を行いながらの営業となります。これによりお客様にはご不便をおかけすることもありますので、ご了承下さいますよう、お願い致します。
また、ご利用の際には、・マスクの着用・発熱のある方の入館自粛 等、感染拡大防止に向けたご協力をお願い申し上げます。
湯の平温泉 支配人
昨日、政府より緊急事態宣言を延長することが明らかとなり、岐阜県の特定警戒都道府県も継続されることから、湯の平温泉も当面の間休館をすることになりました。
営業再開につきましては、今後の政府の発表をふまえ検討していきますので、こちらのホームページにてご確認お願い致します。
全国的に非常事態宣言が出され、ここ岐阜県では特定警戒都道府県に指定されました。
その為、湯の平温泉でも郡上市より自粛要請があり、営業を自粛することとなりました。
本来であれば、冬のシーズンが終わり、新緑の季節に入りゴールデンウィークに向けて、観光シーズンに入るところですが、残念でなりません。
今となっては、感染拡大を防止するために移動をせず、予定通り5月8日(金)に営業再開できるよう、じっと耐えるしかありません。
春からの営業に向けて、玄関先の”のれん”を新調しました。
また皆さんがこの”のれん”をくぐって、温泉を楽しめるよう祈らずにはいられません。
今は非常事態宣言を長引かせない為にも、STAY HOME。
新年あけましておめでとうございます。
今年もたくさんの皆様の、ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
湯の平温泉は、明日2日から営業開始いたします。
3月までは、無休で営業致しますので、スキー場のお帰りの際は、お気軽にお立ち寄りください。
今年もたくさんの皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。
かとぺ!
お盆が過ぎたとはいえ、まだまだ熱い日が続いていますが、ここ湯の平温泉では、明け方の気温が17度と、早くも秋の気配すら感じさせます。
日中にかけても湯の平温泉下の長良川では、川遊びができないくらい気温が落ち着いてきました。
しかし、これが例年の気候であって、今年は大きな水害も無く、久しぶりに例年並みの天候になりそうで、これからの紅葉シーズン・スキーシーズンが楽しみになってきます。
その行楽シーズン前の10月1日(火)から、消費税増税に伴い料金の改定を行いますので、下記より料金のご確認お願い致します。
日頃ご利用頂いている皆様には大変申し訳ありませんが、今後とも変わらぬご利用、心よりお待ち申し上げます。
尚、9月30日までは現行の料金で行いますので、回数券ご利用の皆様は、お早めにご購入いただけますよう、ご案内申し上げます。