湯の平温泉日記

紅葉真っ盛り。

2011年10月24日

つい先日暑い夏が終わり、台風シーズン到来!! っと思っていたら、今では紅葉が真っ盛りとなっています。

なぜか、年々季節の移り変わりが早くなってきているのは私だけでしょうか?(笑)。

今年も赤や黄色の色とりどりの葉が、山々を着飾っています。 こんな時は、こちらで仕事している事が嬉しくなりますね。

そんな私の気持ちを、皆様に味わって頂きたいと思い、ぜひこちらにお立ち寄り頂きたいと思います。 

夏の疲れを、紅葉の山々に囲まれて、露天風呂でゆっくり浸かってみてはいかがですか? 皆様のご来場、心よりお待ちしています。

3度目の台風一過。

2011年9月22日

今回の台風は東海地方に多大な被害を与えて行きましたね。 被害に会われた方、心よりお見舞い申し上げます。

ここ湯の平温泉でも、大きな被害は無かったものの、強風・大雨で国道が通行止めになり、温泉脇を流れる長良川は濁流となり、恐怖を感じました。

そんな台風でしたが、過ぎてしまえば濁流の長良川も落ち着きを取り戻し、山には秋風が吹き、気温も一気に下がって、紅葉シーズン間近、っと言った雰囲気になりました。

これからの行楽シーズンは、湯の平にお立ち寄り下さい。

 

台風一過。

2011年9月7日

各地に被害をもたらした台風が過ぎ去り、一気に秋めいてきました。

朝晩は気温が20度を下回り、半袖では寒さを感じるようになりましたね。

その為か、空気に湿度が無くなり、山々の景色や夜の星空がすごくキレイになりました。

こんな日は、夜空を見上げながら満天の星空の下、露天風呂に浸かるのは最高ですね~♪

早くも秋??

2011年8月25日

つい先週まで、お盆の酷暑だったのに、今週に入ってから秋雨前線が活発化・・・既に秋の気配が漂ってきました。

今年は梅雨が明けたら暑くなり、台風が去ったら涼しくなり、お盆が来たら暑くなり、お盆が明けたら、秋と本当に目まぐるしく気温が変わりましたね~。

しかし、秋となれば温泉が恋しくなる季節、夏の疲れを癒しにゆったりと浸かりに来て下さい。

お盆休み。

2011年8月16日

毎日暑い日が続いていますが、お盆の休み真っただ中の今週、湯の平温泉下の長良川では、川遊びをされる方で賑わっています。

まだまだ、暑い日が続きそうですので、まだ来られていない方は、ぜひ清流長良川の澄み切った川で水遊びを満喫して下さい。

しかし、どんなに暑い陽気でも、水は冷たく体の芯まで冷え切ってしまいます。 

ですので、川遊びの後では、温泉にゆっくり浸かって、遊びの疲れを癒して下さいね。

戻り梅雨。

2011年8月2日

先週台風が来てから、一気に夏空から梅雨空へ・・・。

昨年、あれだけ暑かった夏ですが、今年は涼しい夏を満喫している今日この頃です(笑)。

冗談はさておき、先週からすっかり梅雨空となってしまい、夏の太陽も拝めず、涼しい・・・明け方には寒いと思える日もありましたね。

湯の平温泉の下を流れる長良川では、水遊びをする人達が寒そうに感じられます。

いったい、何時までこの天気が続くのか・・・早く夏空が戻ってきてほしいものです。

台風一過。

2011年7月21日

今シーズン初の台風は超大型でしたが、何とか軌道が反れてこちらではたいした被害がありませんでした。

が・・・しいて言えば、この台風のおかげで、お客様がご来場されず、開店休業状態でした。(涙)

そんな、台風も過ぎてしまえば、素晴らしい青空に包まれました。 いよいよ、夏本番を迎え、思いっきり遊んだ後は、お立ち寄り下さい。

夏本番。

2011年7月11日

梅雨が明け、いよいよ夏本番となりました。

ここ湯の平温泉でも、梅雨が明けたら一気に汗ばむ陽気となり、ここまで暑くなると梅雨空すら愛おしく思えてしまいますね~。

この暑さの中、湯の平温泉の眼下を流れる長良川に降りてみると、今すぐにでも泳ぎたくなるような景色が広がっていました。

温泉の後の夕涼みで、河原に降りても良いものですね。

しかし、こちらでは日中30度を超える気温も、日が沈むと気温は20度・・・温泉でしっかり温まるには、夜が良いですね。

初夏。

2011年6月29日

うっとおしい梅雨空が一休みすれば、そこはもう夏の陽気です。 今日は各地で今年一番の暑さを記録したのではないでしょうか?

ここ湯の平温泉でも、空高く入道雲が・・・すっかり夏の陽気です♪

しかし、夕方になればさわやかな気候に早変わり。 日中かいた汗を流しに、湯の平温泉でスッキリしてみてはいかがですか。

臨時休業。

2011年6月16日

昨日15日から明日17日まで整備点検を行っています、皆様には大変ご迷惑をおかけいたしていますが、ご了承ください。

さて、その整備点検ですが、昨日は配管の洗浄作業を行い、本日はろ材の入れ替え作業を行いました。

年に一度の洗浄作業ですが、これにより配管内部に蓄積されたスケールと呼ばれる温泉成分を、一気に融解し洗浄します。

そして、ろ材は二年ごと交換しますが、交換時には砂が固まり、取り換え作業は非常に手間がかかりましたが、無事終了致しました。

明日は、洗浄の薬品・ろ材の洗浄を行い、土曜日からはリフレッシュした湯の平温泉でお客様を迎える事が出来ます。

梅雨空のうっとおしい時期ですが、温泉に浸かって気分もリフレッシュしてみてはいかがですか。

奥長良の名湯・秘湯・露天風呂湯の平温泉

〒501-5303岐阜県郡上市高鷲町大鷲1792番地定休日:毎週木曜日(祝祭日の場合は営業)※設備点検等の臨時休業あり営業時間:午前10時〜午後9時30分(最終受付午後9時)TEL/0575-72-6455